YouTube ProgressBar Preserver

YouTubeのプログレスバー(再生時刻の割合を示す赤いバー)を、隠さず常に表示させるようにします。

2020/06/14のページです。最新版はこちら

このスクリプトの質問や評価の投稿はこちら通報はこちらへお寄せください
作者
knoa
評価
0 0 0
バージョン
1.0.0
作成日
2020/01/02
更新日
2020/06/14
大きさ
13.3KB
ライセンス
不明
対象サイト

ユーザースクリプトのインストール方法:
https://greatest.deepsurf.us/ja/help/installing-user-scripts

本スクリプトの特徴:
4分未満の動画では、バーがなめらかにアニメーションしながら伸びていきます。
4分以上の動画では、気付きにくいアニメーションをやめてコンピュータの負荷を抑えます。
広告でもなめらかアニメーションに対応します。
バッファ読み込み済み範囲のグレー表示にも対応します。
外部サイトに埋め込まれたYouTube動画にも対応します。
生放送時には本スクリプトによるバーを表示しません。

このほかのYouTubeのスクリプト:
https://greatest.deepsurf.us/ja/scripts?set=361295

Twitter:
@kantankikaku
#YouTubeProgressBarPreserver

keywords:
Chrome, Firefox, Edge, Safari, Greasemonkey, Tampermonkey, Violentmonkey, UserScript
stay, keep, always, preserve, permanent, persistent, visible, shown, display, hide, progress bar, seek bar, playback time, playback position
保持, 保つ, 常時, 常に, 表示, 隠さない, 消さない, プログレスバー, シークバー, 進捗, 再生時刻, 再生時間, 再生位置