AtCoder Editorial for Typical90

AtCoder「競プロ典型 90 問」に解説タブを追加し、E869120さんがGitHubで公開されている問題の解説・想定ソースコードなどのリンクを表示します。

コードが変更されたバージョンのみを表示しています。 すべてのバージョンを表示

  • v0.6.0 2021/07/13

    (破壊的な変更) 90問全て出題されたため、「新着」タブを廃止。

  • v0.5.0 2021/07/12

    90問目の解説・ソースコードが正しく表示されるように修正

  • v0.4.4 2021/07/11

    解説と想定ソースコードが複数用意されている問題に対して、リンク生成に用いる命名規則を更新。

  • v0.4.3 2021/07/09

    解説が複数用意されている問題に対して、リンク生成に用いる命名規則を更新。

  • v0.4.2 2021/07/09

    解説が複数用意されている問題に対して、リンク生成に用いる命名規則を更新。

  • v0.4.1 2021/07/08

    解説が複数用意されている問題に対して、リンク生成に用いる命名規則を更新。

  • v0.4.0 2021/07/07

    解説タブで、公開予定の問題のリンクが表示される不具合を修正

  • v0.3.10 2021/07/07

    解説と想定ソースコードが複数用意されている問題に対して、リンク生成に用いる命名規則を更新。

  • v0.3.8 2021/07/04

    解説と想定ソースコードが複数用意されている問題に対して、リンク生成に用いる命名規則を更新。

  • v0.3.7 2021/07/03

    想定ソースコードが複数用意されている問題に対して、リンク生成に用いる命名規則を更新。

  • v0.3.6 2021/07/01

    想定ソースコードが複数用意されている問題に対して、リンク生成に用いる命名規則を更新。

  • v0.3.5 2021/06/28

    解説と想定ソースコードが複数用意されている問題に対して、リンク生成に用いる命名規則を更新。

  • v0.3.4 2021/06/20

    解説と想定ソースコードが複数用意されている問題に対して、リンク生成に用いる命名規則を更新。

  • v0.3.3 2021/06/17

    想定ソースコードが複数用意されている問題に対して、リンク生成に用いる命名規則を更新。

  • v0.3.2 2021/06/15

    想定ソースコードが複数用意されている問題に対して、リンク生成に用いる命名規則を更新。

  • v0.3.1 2021/06/13

    最新の問題を表示する「新着」タブを追加。解説と想定ソースコードが複数用意されている問題に対して、リンク生成に用いる命名規則を更新。

  • v0.1.1 2021/06/09

    061 - Deck(★2)の想定ソースコードが複数用意されているため、リンク生成に用いる命名規則を更新

  • v0.1.0 2021/06/06