Atcoder Better!

AtCoder用のTampermonkeyスクリプトで機能とインターフェースを強化します。

2024/03/15のページです。最新版はこちら。

作者のサイトでサポートを受ける。または、このスクリプトの質問や評価の投稿はこちら通報はこちらへお寄せください。
作者
北极小狐
評価
0 0 0
バージョン
1.13.1
作成日
2023/07/18
更新日
2024/03/15
大きさ
485KB
互換性
Firefox への互換性あり Chrome への互換性あり Safari への互換性なし Edge への互換性あり
ライセンス
GPL3
対象サイト

AtCoder Better!🎈

これはTampermonkeyスクリプトで、AtCoderウェブサイトでの体験を向上させるように設計されています。

数多くの便利な機能を追加し、ウェブサイトのインターフェースとユーザー・インタラクションを改善することで、プログラミング競技への道をより効率的で便利なものにする。

:フィードバックノート

何か問題がありましたら、 Github issues または feedback page feedbackにアクセスしてください。

問題の詳細(例::リンク、スクリーンショット、希望する結果、実際の結果、再現例:…… )をご記入ください。

友好的な議論や機能の提案は歓迎しますが、スクリプトのメンテナンスやヘルプの提供は作者の義務ではありません。

キー機能

スクリプトをインストールすると、:

  • ダークモード対応:ウェブサイトにダークモードを追加することで、夜間でも目を痛めることなく問題を解くことができます。
  • 多言語ウェブサイト翻訳:ウェブサイトのメインテキストをご希望の言語に置き換えます。
  • 便利なボタン:Add MrakDown , Copy ,Translate ボタンをページに追加する。
  • タイトル翻訳:翻訳 ボタンをクリックすると、LaTeXの数式が壊れないようにしながら、ワンクリックでターゲット言語に翻訳します。
  • Clist Rating Score Display:clist.by ウェブサイトからトピックの評価スコアデータを取得し、トピックページに表示します。
  • コードエディター&LSPサポート:トピックページの下部にコードエディターを統合し、自動保存、クイックコミット、オンラインテスト実行などをサポート。
  • ロッキーバレー クイックジャンプ:ワンクリックでロッキーバレーのこの質問の該当ページにジャンプします。
  • ……


ヒント:

ページ全体の右上にある「AtCoder Better! 」の設定ボタンをクリックすると、設定パネルが開きます。

ほとんどの機能にヘルプテキストが用意されており、その横にあるクエスチョンマークのアイコンにカーソルを合わせると表示される。

ドキュメントの使用

詳細と手順については、 Github Wikiページ()をご覧ください。

互換性

ブラウザ

 アジュバント最小バージョン
Chromeアジュバント96
Edgeアジュバント96
クロムベース基本的な互換性はあるが、予期せぬエラーが発生する可能性があるChromiumカーネル・バージョン ≥96
FireFox(モバイルを含む)アジュバント103
Safari非対応\

スクリプト・マネージャー

Tampermonkeyスクリプトマネージャのみがサポートされています。

投稿方法

アイデアや機能要望があれば、 Github でPRやIssueを作成してください。

有り難い

ありがとう、0rz。